ブログに書かれている内容は、リアルで喋っちゃ駄目だぞっ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
卒研の近況報告。実は、先日になってようやくプログラムの仕様が決まったという遅れっぷり。
楽器から入力されたMIDIを編集して、人型ロボットのモーション作成に利用するというもの。
入力されたMIDIデータを一度ファイルに出力する必要があるんだけど、その結果が↓
DATA1:1243864, DATA2:2010105093, 入力順1
DATA1:10649, DATA2:7, 入力順2
DATA1:10649, DATA2:7, 入力順3
DATA1:10649, DATA2:7, 入力順4
DATA1:10649, DATA2:7, 入力順5
DATA1:10649, DATA2:7, 入力順6
同じ入力情報のはずなのに、何故か一回目のデータだけが変。 何故に?
原因不明なので一端置いといて、次はこのデータを編集する画面と、ロボットへ転送するモーションコマンドを
C++で作る事になりそう。 気が向いたら、明日も頑張るか……。
■マジカノ
初音ミクのデータを作りながら見てたんですが、良いですねコレ。
メインヒロインのキャラデザがあまり可愛くないんですが、ギャグテンポが非常に良好。
そして、野川さくら・中原麻衣の2人の演技が素晴らしかったです。
個人的には、第3話の舞夏が夢の世界でナデナデされるシーンは、もう本当に最高!
ふえぇぇぇ お兄ちゃんのナデナデ大好きなの~
はははぁぁん、舞夏幸せ。 まるで夢みた~い♪
ファンとしては、この2台詞だけで3回は抜けます。
演技ももちろんだけど、中原麻衣に「お兄ちゃん」を言わせただけでもグッジョブと言わざる終えないです。
ですが、何と言ってもこの作中でのMVP声優は金田朋子ですね。
某メイド隊の金髪ロリや、兄の迷惑行動を謝罪してまわるウサミミ妹などで聞いた頃は
「聞き取り難い声だなー」とマイナスイメージしか無かったんですが、
マジカノでの金朋ボイスを聞いて印象がガラっと変わりました。
「ぼーぎょぎょぎょぎょ」とか「ぐぎゃぎょぎゅおぎょー」みたいなボイスがたまらんのです。
第8話のラスト一言で、完全に金朋ボイスの虜になってしまいました。
ストーリー最後の展開には納得できないけど、それを除けば良いアニメだと思います。
■アパッチ野球軍
数ヶ月前にデビルマンを見たら世間が言うほど面白く無かったので
70年代アニメは一休さんの独壇場かなーと思っていましたが、それは間違いでした。
俺たちゃ 裸がユニフォーム
たまにゃ 蜂にも追われるけれど
ファイト!
ファイト!
何でこんなに古いアニメを見ようと思ったのか謎ですが、これまた不思議な中毒性があります。
70年代アニメなので、まだ日本のアニメ業界が発展途上にある状態なのですが、
それが幸いしてか結構フリーダムな出来です。
主人公が田舎の学校へ赴任して生徒に野球を教えるという内容なのですが、
全26話しかないのに第8話になるまで一度も野球をしていないという事実。
それまで何をしていたかと言うと、家出して山で遭難した生徒を探しに行ったり、
村の住人が喧嘩をして村全体を巻き込む事態になったり……
元々の原因が野球と登場人物らにあるとは言え、やってる事は野球と直接関係ないやん!
現在では問題のある表現が非常に多く、TV再放送の機会は無いと思われます。
僕もまだ9話までしか見てませんが、ネット上から消される前に是非とも見て欲しい作品です。
初音ミクのデータを作りながら見てたんですが、良いですねコレ。
メインヒロインのキャラデザがあまり可愛くないんですが、ギャグテンポが非常に良好。
そして、野川さくら・中原麻衣の2人の演技が素晴らしかったです。
個人的には、第3話の舞夏が夢の世界でナデナデされるシーンは、もう本当に最高!
ファンとしては、この2台詞だけで3回は抜けます。
演技ももちろんだけど、中原麻衣に「お兄ちゃん」を言わせただけでもグッジョブと言わざる終えないです。
ですが、何と言ってもこの作中でのMVP声優は金田朋子ですね。
某メイド隊の金髪ロリや、兄の迷惑行動を謝罪してまわるウサミミ妹などで聞いた頃は
「聞き取り難い声だなー」とマイナスイメージしか無かったんですが、
マジカノでの金朋ボイスを聞いて印象がガラっと変わりました。
「ぼーぎょぎょぎょぎょ」とか「ぐぎゃぎょぎゅおぎょー」みたいなボイスがたまらんのです。
第8話のラスト一言で、完全に金朋ボイスの虜になってしまいました。
ストーリー最後の展開には納得できないけど、それを除けば良いアニメだと思います。
■アパッチ野球軍
数ヶ月前にデビルマンを見たら世間が言うほど面白く無かったので
70年代アニメは一休さんの独壇場かなーと思っていましたが、それは間違いでした。
俺たちゃ 裸がユニフォーム
たまにゃ 蜂にも追われるけれど
何でこんなに古いアニメを見ようと思ったのか謎ですが、これまた不思議な中毒性があります。
70年代アニメなので、まだ日本のアニメ業界が発展途上にある状態なのですが、
それが幸いしてか結構フリーダムな出来です。
主人公が田舎の学校へ赴任して生徒に野球を教えるという内容なのですが、
全26話しかないのに第8話になるまで一度も野球をしていないという事実。
それまで何をしていたかと言うと、家出して山で遭難した生徒を探しに行ったり、
村の住人が喧嘩をして村全体を巻き込む事態になったり……
元々の原因が野球と登場人物らにあるとは言え、やってる事は野球と直接関係ないやん!
現在では問題のある表現が非常に多く、TV再放送の機会は無いと思われます。
僕もまだ9話までしか見てませんが、ネット上から消される前に是非とも見て欲しい作品です。
PR
KKK(きっときっと楓ちゃん)
当ブログは、shuffle!に登場する楓ちゃんを応援しています。
ブログ内検索
アーカイブ
名雪かわいいよ、名雪