ブログに書かれている内容は、リアルで喋っちゃ駄目だぞっ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
りりかるなのはのUFOキャッチャー景品をコンプしました。
やっぱプラスチックケースに入ったタイプのは取りやすいですね。
私服なのはだけ、プラスチック紐につるされたタイプもキャッチャーで取りました。
私服フェイトちゃんは足パーツが簡単に外れてしまうため、キーホルダーとして使えず自宅待機中です。
残念。
そうそう、月曜の面談は仕事紹介のためでした。
あと、zlibの使い方が分からない件も何とかなりました。
minizipっていうライブラリに含まれるzip.hとunzip.hをC言語のソースでインクルードしているのですが、
cygwin上でコンパイルが通らず苦戦していました。
ざっと手順を書きます。
--------------------------------------------------------------------------
1:ここの手順に沿って、libz.aを生成する。
2:以下のコマンドを打って、~.oのファイルを作成する。
gcc -c ioapi.c
gcc -c unzip.c
gcc -c zip.c
3:以下のコマンドでコンパイル
gcc -c test.c
gcc -o test test.o ioapi.o zip.o unzip.o libz,a
(ioapi.o zip.o unzip.o libz,a test,cは当然、同一ディレクトリにある事。)
--------------------------------------------------------------------------
gccコマンドなんて、もう5年振りぐらいです。
ずっと触ってませんでしたね!
今までCやC++でコンパイルするときって、標準ライブラリだけで済む場合や
他人が作ったmakeファイルを走らせてただけなので
gccコマンドのオプションの意味を考えていませんでした。
「gcc test.c」みたいに打てば、標準ライブラリで済むソースはコンパイル通ってEXEファイルが作成できませんでしたっけ?
僕の記憶違いでしょうか?
お恥かしながら、cygwinのインストールフォルダ内にあるincludeフォルダに
zlib.hやunzip.hなどヘッダーファイルを入れてやればソースのインクルードが有効になるものだと勘違いしていました。
visual studioやeclipseには外部ライブラリを使う場合にインポート設定の項目があったりして、
それと同じ感覚でいると痛い目にあいますな(汗)
やっぱプラスチックケースに入ったタイプのは取りやすいですね。
私服なのはだけ、プラスチック紐につるされたタイプもキャッチャーで取りました。
私服フェイトちゃんは足パーツが簡単に外れてしまうため、キーホルダーとして使えず自宅待機中です。
残念。
そうそう、月曜の面談は仕事紹介のためでした。
あと、zlibの使い方が分からない件も何とかなりました。
minizipっていうライブラリに含まれるzip.hとunzip.hをC言語のソースでインクルードしているのですが、
cygwin上でコンパイルが通らず苦戦していました。
ざっと手順を書きます。
--------------------------------------------------------------------------
1:ここの手順に沿って、libz.aを生成する。
2:以下のコマンドを打って、~.oのファイルを作成する。
gcc -c ioapi.c
gcc -c unzip.c
gcc -c zip.c
3:以下のコマンドでコンパイル
gcc -c test.c
gcc -o test test.o ioapi.o zip.o unzip.o libz,a
(ioapi.o zip.o unzip.o libz,a test,cは当然、同一ディレクトリにある事。)
--------------------------------------------------------------------------
gccコマンドなんて、もう5年振りぐらいです。
ずっと触ってませんでしたね!
今までCやC++でコンパイルするときって、標準ライブラリだけで済む場合や
他人が作ったmakeファイルを走らせてただけなので
gccコマンドのオプションの意味を考えていませんでした。
「gcc test.c」みたいに打てば、標準ライブラリで済むソースはコンパイル通ってEXEファイルが作成できませんでしたっけ?
僕の記憶違いでしょうか?
お恥かしながら、cygwinのインストールフォルダ内にあるincludeフォルダに
zlib.hやunzip.hなどヘッダーファイルを入れてやればソースのインクルードが有効になるものだと勘違いしていました。
visual studioやeclipseには外部ライブラリを使う場合にインポート設定の項目があったりして、
それと同じ感覚でいると痛い目にあいますな(汗)
PR
この記事にコメントする
KKK(きっときっと楓ちゃん)
当ブログは、shuffle!に登場する楓ちゃんを応援しています。
ブログ内検索
アーカイブ
名雪かわいいよ、名雪