[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プレイ時間 154:25
見つけた数 278匹
捕まえた数 171匹
おこづかい 786347円
殿堂入り 81回
バトル用のメンバーが、とりあえず決まりました。
ガブリアス、ゲンガー、ドータクン、オオスバメ、キノガッサ、ジバコイルです。
あとは、実戦で試しながら調整していこうと思います。
メンバーが決まったら恒例のニックネーム決めですが、今作では 軍事モノにしました。
メンバー主砲のガブリアスは、イギリス戦車のチーフテン、
作戦上の基盤になるドータクンは、日本海軍の空母より翔鶴(ショウカク)、
エアームド対策に入れたジバコイルは、対空戦車ゲパルトで その名の通り飛行対策として活躍して貰います。
とりあえず、このメンバーで 大生板の大会に出てみました。
まだ一回も使った事のないポケモンもいるので、調整する際の演習って事で…。
一回戦は、ドータクン、ガブリアス、オオスバメで対戦しました。
が、相手にこちらの手の内が読まれていたのか、予定していた作戦は実行できませんでした。
相手のポケモンが積み型のポケモンだとは分かっていましたが、こんな技を覚えさせていたとは……
その後も相手のペースに乗せられ、3タテされて負けてしまいました OTL
また負けましたが、とても良い勉強になりました。 やはり、技構成は重要ですね。
二回戦は、こちらの思惑通りに動いてくれたお陰で、初勝利を飾りました。
ガブリアス、ドータクン、キノガッサで挑み、予定通りの流れになりました。
やはり、素早さは大事だと思います。
三回戦は、二回戦と ほぼ同じ流れで勝ちました。 相手が操作ミスっぽかったですけど(汗)
メンバーも、二回戦と全く同じです。
しっかし、相手の攻撃でひるむと 心臓バックバクですわ。 一回戦のがトラウマになってますw
四回戦は、テッカの加速VSキノガッサの身代わりの テクニカル勝負でした。
先攻・後攻が順次入れ替わったり、身代わり合戦になったりで 有利不利が随時逆転してました。
五回戦は敗者復活戦の決勝戦で、運の悪さと操作ミスにより 負けてしまいました。
キノガッサが種爆弾を覚えていたのに、ラグラージを相手に 気合パンチとか…… OTL