忍者ブログ
ブログに書かれている内容は、リアルで喋っちゃ駄目だぞっ!
[282] [281] [277] [279] [278] [276] [275] [274] [273] [272] [270]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トラキア776の難所と言えば、アイテム不足が目立つ序盤(3~5章ぐらい)、

セルフィナおよび護衛達が弱くて死にやすい9章、

増援の極端な多さに加え ドラゴンランスとリザイアの入手が困難な14章、

シビリアンとレンスター兵の会話イベントがある18章などがありますが、

22章が 恐らく最後の難所にあたるのでしょう。

22章が難しい理由は、敵軍の指揮レベルの高さにあります。

指揮レベルがある敵ユニットは、サイアス、ラインハルト、コーエン(敵将)です。

 

指揮レベルとは、レベルの分だけ自軍の全ユニットの命中率・回避率が3%上がり、

サイアスのレベルが10、ラインハルトのレベルが5、コーエンのレベルが4なので、

(10+5+4)×3=57で 敵軍全体に+57%の補正が掛かります。

サイアス  


途中サイアスが戦線離脱するので指揮レベルが半減しますが、

ラインハルトの待ち伏せ(相手からの攻撃でも必ず先攻)+2回攻撃のダイムサンダで

強力ユニットが瞬殺されたりします。普通に強いです。

ラインハルトにオルエンで話しかけると イベントでオルエン専用武器を貰えますが、

オルエンを全く鍛えていなかったので 面倒なので無視しました。

オルエンは専用武器のダイムサンダと聖なる剣が共に最強クラスなのですが、

何故かあまり育てる気になりませんでした。 コーエンとラインハルトには散々苦戦しましたが、

体格を20まで上げたリフィスで武器を盗んで 何とか攻略しました。

PR
この記事にコメントする
名前
コメントのタイトル
メール
KKK(きっときっと楓ちゃん)
当ブログは、shuffle!に登場する楓ちゃんを応援しています。
ブログ内検索
アクセス解析
最新コメント
[05/01 盥]
[02/27 めそ…あ、いや、何でもない]
[11/27 レオン]
名雪かわいいよ、名雪

忍者ブログ | [PR]

Design by Dress
Material by tudu*uzu