忍者ブログ
ブログに書かれている内容は、リアルで喋っちゃ駄目だぞっ!
[374] [373] [372] [371] [369] [361] [368] [367] [365] [364] [363]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

課題の方は、たぶん手抜きするから問題ない。 問題は、明日のゼミ発表なんだ。

明日のゼミ発表、以前のゼミから活動が全く進んでいないだけでなく、

23:50の時点でパワーポイント4枚分しか出来てない OTL  しかもテキストオンリー

pptファイル100キロバイトしかないwww 発表5分と持たないwww

頼む、「各発表に対して、全員必ず一回は質問」は止めてくれ…。 5回も質問したくないし、されたくもない。

ヤバイ、眠い…  眠いんだ、何だかとってもパトラッシュ


前から気になってた言葉のフレーズがあります。

「しない善より、する偽善」

これだけを聞いて、どんな印象がありますか?

少なくても、僕はエゴイストの言い訳にしか聞こえませんでした。


この「しない善より、する偽善」というフレーズは、Web上のクリック募金を募る際に使われたらしいです。

募金は後ろめたい事じゃないんだから、変にプライドを持たず沢山クリックしてくれ!

良い事をするんだから、うわべだけでもした方が断然良いはずだ。

そんな意味なのだと思われます。

まあ、良い行いを促そうとしている点では評価すべきだと思います。

しかし、このフレーズがやっかいなのが「善にしろ偽善にしろ、良い結果がでる前提である」という点です。


ぶっちゃけ、僕はこのフレーズが嫌いです。

クリック募金との関連性などを説明せずにこの言葉を使うと、誤解が生じるからです。

最初は、「良いと思える事ならば、何でも積極的にやるだけやってみよう」という意味かと思いました。

「小さな親切、大きなお世話」という言葉がある通り、個人の感覚によって善悪が変わり、

良い事をしたつもりの好意が 逆に相手にとって迷惑になる事があります。

バスや電車で年寄りに座席を譲ったら怒られた、なーんて話もたまに聞きますよね。

その事も考えず、自分の感覚のみで行動に移すのは危険だと思います。


「しない善より、する偽善って良い言葉だよねー」なんて話をすると、相手は誤解するかもしれません。

たとえこのフレーズが好きであったとしても、公言しない方が良いと思います。

ちなみに、最初に書いたクリック募金の意味に対する僕自身の見解はこんな感じです。

行為をする側の好意で互いが良い気分になれるなら、それで良い。

行為をする側が良いと思っても、受ける側にとって良くも悪くもなければ 逆に対応に困り、

受ける側にとって不愉快になるのだったら 相手の態度がしゃくに触って怒りたくなる。

つまり、結果次第じゃないのかな?
PR
この記事にコメントする
名前
コメントのタイトル
メール
KKK(きっときっと楓ちゃん)
当ブログは、shuffle!に登場する楓ちゃんを応援しています。
ブログ内検索
アクセス解析
最新コメント
[05/01 盥]
[02/27 めそ…あ、いや、何でもない]
[11/27 レオン]
名雪かわいいよ、名雪

忍者ブログ | [PR]

Design by Dress
Material by tudu*uzu